さぁ、今日もやって参りました、農体験の日です!

これ以上ないくらいの夏空、海風を浴びながらフェリーでのこのこファームへ。

ここ最近、激しい夕立(スコール??)が続いています。そのおかげで、木陰は涼しい風が吹いています。蝉も大合唱、話すのも大変!!


今日は、収穫、剪定、間引など、盛りだくさん!!
それと、夕立で土が軟らかくなっているので、草取りも行います。ミナサマ、頑張って!!
それでは、農体験スタート!
まずは、ピーマン、ナス、ウリ、獅子唐などの収穫です。



ワイワイ、じゃんじゃん収穫します!

「ナスです」 目つぶっててゴメンナサイ!

味見もしつつ…

ピーマンは、全体の1/3で剪定します。

大きくなってきていたエダマメが日照りとカメムシでほぼ全滅でした。残念。
教訓を次に生かします。


「暑いのはわりとヘッチャラだい!」
カメラに向かってキメ。

「ゴボウを抜くのは大変だい!」
カメラに向かってキメ。

ゴーヤの網掛けなどやることはたくさん!


そして、草取りも。


「キモチイー!!!!」

「働けっ」
「ハイッ」
そして、作業終了〜〜〜
おつかれさまです!!

お昼ご飯は、
韓国風冷麺、いろいろトッピング…トマト・キムチ・きゅうり・焼き豚・玉子・なます
メンチカツ
かき揚げ…エビ・玉ネギ・にんじん・青じそ
フライドチキン
ごぼうフライ
冷凍甘夏…のこの島ベジファーム産
と、盛りだくさん!!!


食べ終わった後は、収穫祭へ向けて、栽培する植物の打ち合わせです。


みなさん、暑い中、笑顔でイキイキと作業をされていました。
おつかれさまでした!!また、がんばりましょう!!

これ以上ないくらいの夏空、海風を浴びながらフェリーでのこのこファームへ。

ここ最近、激しい夕立(スコール??)が続いています。そのおかげで、木陰は涼しい風が吹いています。蝉も大合唱、話すのも大変!!


今日は、収穫、剪定、間引など、盛りだくさん!!
それと、夕立で土が軟らかくなっているので、草取りも行います。ミナサマ、頑張って!!
それでは、農体験スタート!
まずは、ピーマン、ナス、ウリ、獅子唐などの収穫です。



ワイワイ、じゃんじゃん収穫します!

「ナスです」 目つぶっててゴメンナサイ!

味見もしつつ…

ピーマンは、全体の1/3で剪定します。

大きくなってきていたエダマメが日照りとカメムシでほぼ全滅でした。残念。
教訓を次に生かします。


「暑いのはわりとヘッチャラだい!」
カメラに向かってキメ。

「ゴボウを抜くのは大変だい!」
カメラに向かってキメ。

ゴーヤの網掛けなどやることはたくさん!


そして、草取りも。


「キモチイー!!!!」

「働けっ」
「ハイッ」
そして、作業終了〜〜〜
おつかれさまです!!

お昼ご飯は、
韓国風冷麺、いろいろトッピング…トマト・キムチ・きゅうり・焼き豚・玉子・なます
メンチカツ
かき揚げ…エビ・玉ネギ・にんじん・青じそ
フライドチキン
ごぼうフライ
冷凍甘夏…のこの島ベジファーム産
と、盛りだくさん!!!


食べ終わった後は、収穫祭へ向けて、栽培する植物の打ち合わせです。


みなさん、暑い中、笑顔でイキイキと作業をされていました。
おつかれさまでした!!また、がんばりましょう!!
■
[PR]
#
by noconoco2008
| 2008-08-13 17:07